葬儀の豆知識

  1. HOME
  2. 葬儀の豆知識
  3. 葬儀にまつわる豆知識
  4. どのタイミングで納骨をすれば良いか悩んでいませんか?

どのタイミングで納骨をすれば良いか悩んでいませんか?

葬儀にまつわる豆知識

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterシェアボタン
  • Instagramシェアボタン
どのタイミングで納骨をすれば良いか悩んでいませんか?

納骨の時期

納骨はいつすればいいのかって疑問に思ったことありませんか

基本的には、必ずいつまでに納骨しなければならないという期限はありません。また墓地や埋葬に関する法律(墓地埋葬法)においても、納骨時期の規定は記載されていませんので、ご自身やご家族が納得するタイミングで納骨することが大切です。

納骨の際、すでにお墓が有るか無いかで納骨時期は大きく変わります。すでにお墓が有る場合、一般的には四十九日の法要に合わせて納骨することが多いようです。また、地域によっては、火葬を終えた当日に納骨してしまうケースもあるようです。

新しくお墓を立てる場合には建てるまでに2~3ヶ月程かかる為、四十九日は普通に法要を行い一周忌・お彼岸・初盆などの節目に合わせて納骨時期を考える必要があります。

様々な事情で早急に納骨したい場合には、当WEBサイト(紅葉山葬儀社)のブログで紹介しています大阪市天王寺区にある一心寺やその他の納骨堂や寺院での納骨をおすすめ致します。また生前に新しいお墓や墓地を決めている場合は、完成時期に合わせることが出来ます。

納骨する場合に必要なもの

  • 「遺骨埋葬許可証」=火葬許可証に火葬執行済と記載されているもの
  •  霊園墓地に埋葬する場合は、使用名義人の使用許可書(永代使用書)
  •  印鑑
  •  お花、お供え物、お線香、ローソク、塔婆 etc(各宗派や施設により異なる)
  •  遺骨

納骨の時期はあくまで個人で決めることなので、特別な時期を気にせずご自身やご家族の気持ちが落ち着いてから、納骨されたら良いかと思います。

ちなみに、
キリスト教では、1か月後の命日に行われる追悼に合わせる場合や、7日目や1年目のミサに納骨する場合があります。
神道・神式では五十日祭が忌明けの日とされているため、五十日祭に合わせて納骨されることが多いようです。

wrote by ak

カテゴリー[]の関連記事

紅葉山葬儀社の強み

紅葉山葬儀社が選ばれる理由、強みです。
ご遺族様、参列者様に心のやすらぎをご提供します。

ちょうどいい広さ
01

ちょうどいい広さ

家族葬に
ちょうどいい広さの式場。

花屋が母体
02

花屋が母体

花屋が母体の葬儀社なので新鮮できれいなお花をご提供。

駅から近い
03

駅から近い

最寄り駅から近く、
閑静な場所で葬儀ができる。

斎場が近い
04

斎場が近い

斎場が近いから時間にゆとりを持って葬儀ができる。

お得な会員特典あり
「もみじの会」入会はこちら
資料請求・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

06-6382-3442 24時間 365日受付しております。