もみじブログ

  1. HOME
  2. もみじブログ
  3. 納骨
  4. 吹田御廟(ヤシロの納骨堂)を見学してきました!

吹田御廟(ヤシロの納骨堂)を見学してきました!

納骨

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterシェアボタン
  • Instagramシェアボタン
吹田御廟(ヤシロの納骨堂)を見学してきました!
ヤシロの納骨堂WEBサイトより

吹田に新しい納骨堂がOPEN!曹洞宗大雄院の「大阪吹田御廟」

 先日、紅葉山会館でご葬儀をして頂いたお客様にご依頼頂いて、納骨堂探しをしにいきました。

ご要望は、

  • 自転車で行けるところ
  • 車でも行ける
  • 予算は〇〇万円くらい

などおっしゃられたのでいろいろ今までこのサイトで見学させて頂いたお寺や霊園など資料をまとめておこうと思っていたら、お客さんのほうから、

「浜村淳がCMしてるとこはどうや?」

って聞かれたので、私も見学に行って見たかったので、さっそく一緒に行ってみることにしました。

 いつもお世話になっている吹田内本町のお寺である曹洞宗の「大雄院」さんが前からおっしゃっていた言葉を思い出しました。大雄院ご住職さんは以前から「今、本堂の横に納骨堂を建設している」と言っていたので、今回お客さんと向かった先が、その「ヤシロの納骨堂」「吹田御廟」だったので遅ればせながらやっと繋がってびっくりしました。

車で向かって、イメージはいつもの大雄院さんの寺務所前の砂利の広場に向かおうしていたら、大きな看板で「吹田御廟」と掲げていたので駐車場もわかりやすかったです。

吹田御廟WEBブログより

上の写真が高浜神社から479号線(内環状線)方面へ向いた時。下の写真が479号(内環状線)内本町2丁目(デニーズが見える)交差点を高浜神社方面へ向かった時。

吹田御廟WEBブログより

②~⑬番に停めていいみたいです。

立派な門ですねぇ(^^)/こっちが正門?裏門?と思いながら、矢印の方向に向かいます。ここを右に曲がって建物に沿って歩いていきました。

 裏?いや大雄院さんにとっては表の本堂に繋がるようになっていました。ここはよく知ってる風景ですね(^^)

中に入って、係りの方が案内してくださいました。浜村淳さんのお祝いの胡蝶蘭が目立っています。

エントランスを入ると広々としていてなんかいい感じです(^^) 参拝の仕方のパネルや相談ブースなどもあります。手ぶらで来ていいんですって!

納骨堂のカード式参拝システムが2台備わっていて、まずカードをかざして受付を済ませておくみたいです。

上にはディスプレイがあり、2階の参拝室1号室が準備中になりました。

すごい、2階の参拝室にいくまでにお骨が入っているお厨子がレールにのって搬送されて参拝室のお墓にセッティングされるので、待ち時間がない、とのことです(^^)

1階のエレベーターにたどり着くまでの通路にいろいろ展示物があります。

これがお骨を収納するお厨子です。この中に入る骨壺の大きさは、「吹田御廟」さんに実際に問い合わせてみてください(^^) ご見学のご予約は随時受け付けているみたいですよ。ご予約はこちら → → 入力フォームのサイトがあり、めんどくさいならお電話でも受け付けてくださいます。

2階に参拝室が4部屋あって、3階にはグレードが少し上のプレミアム納骨堂が2部屋あるみたいですね。2階の法要室で納骨式ができるそうです。行って見ましょう。

2階にきました。案内版です。

エレベーターを降りたら、奥へ進める通路です。

参拝室にきました。ひとつひとつゆったりとスペースがあっていいですねぇ(^^)

一番手前の2-1です。このボタンを押すと扉が開くそうです。

扉が開きました。え?もちろん見本ですよね(^^;)どなたかのおうちのお墓かと思ってしまいました。

ご遺影のお写真や俗名や戒名・法名、没年月日など映し出せるようになっています。

お焼香もできますねぇ!そして、お花がなんと生花です(^^♪

参拝が終わると、次回は一周忌ですよ!ってディスプレイで教えてくれるんです(^^♪ これもなかなかポイント高いですね。

トイレもめちゃきれい!トイレみたらその建物がどう管理されているかわかるっていいますもんねぇ。新築なので綺麗なのは当たり前でしょうか(^^)/

この参拝室の4部屋は扉が四季を表しているとかでしたか(^^;)何か説明してくださったはず。2部屋しか写真撮れなかった。

2階の一番奥には法要室があります。

ここでお骨をお厨子に収納して真ん中のレールにセットするのでしょう。この部屋で納骨式を行うことができます。お隣の大雄院さんにご読経をご依頼したり、ご自分の菩提寺のお寺をお呼びすることもできるみたいです。それによって料金が変ってくるみたいですよ(^^ 詳しくは吹田御廟さんへお問い合わせください。

レールの裏側が少し覗けます(^^ これがコンピューターで全部のお厨子を管理されるのですね。

ついでに3階も見学させて頂きましょう。床がなんか豪華かも(^^;)2階はカーペットでしたか、3階は大理石?さすがプレミアムなエリアです。

3階の参拝室の扉です(^^)忘れないうちに撮りました。まる?墨のタッチなのに正円です!すごさはそこじゃないのかな(._.)

参拝室もなんか壁とかゴージャスですねぇ(^^)

3階の奥には談話室?参禅道場(多目的室)ですって。ゆっくりできるスペースがあります。

これから何か置く台があります。できたばかりでまだここまで作業できてないのでしたっけ?お花を飾るのでしたか、ドリンクディスペンサーを置くんでしたか、忘れました(^^;)

「吹田御廟」の建物の見学はここまで。一階に降りて外に出てきました。お隣は「大雄院」本堂があります。

納骨堂のお厨子のお骨がいっぱいになったら、その方のお骨の半分や一部を外の永代納骨塔に移すことができるんですって。

大雄院本堂です。

この前4月2日にオープンセレモニーをされていました。その日偶然にも私も納骨堂見せて頂こうと寺務所前に車停めたら、部外者は来てはいけない雰囲気でお偉い方々がたくさん来られていてセレモニーが催されていたので、この落慶法要をされていたのか!と後で繋がりました(^^)

こんな感じでおめでたく執り行われていたのです。

吹田御廟ブログより
吹田御廟ブログより

まとめ

 かなりきれいな造りのヤシロの納骨堂「吹田御廟」でした。スタッフの方も優しく説明してくださって何かしら良い感じの雰囲気です(^^) 中も入りやすいですし、気軽に見学に行くことができると思います。

 ちなみに、一緒にお連れさせて頂いたお客様は気に入ってくださったみたいでこの日のうちに、納骨堂を契約されていました。他にもいろいろご案内させて頂こうと思っていたのに、最初に挙げたご要望に合致したみたいで決めておられました。お寺さんも大雄院さんですし、500年続く由緒あるお寺って説明もあります。

 そして、この大雄院さんが建てた吹田御廟は第三者からみても「いい納骨堂」だなぁと思えるので、この紅葉山の納骨特集ブログの中でもおすすめできる納骨堂のひとつとしてリストに入れさせて頂きます(^^♪どうぞご参考にしてください。

カテゴリー[納骨]の関連記事

紅葉山葬儀社の強み

紅葉山葬儀社が選ばれる理由、強みです。
ご遺族様、参列者様に心のやすらぎをご提供します。

ちょうどいい広さ
01

ちょうどいい広さ

家族葬に
ちょうどいい広さの式場。

花屋が母体
02

花屋が母体

花屋が母体の葬儀社なので新鮮できれいなお花をご提供。

駅から近い
03

駅から近い

最寄り駅から近く、
閑静な場所で葬儀ができる。

斎場が近い
04

斎場が近い

斎場が近いから時間にゆとりを持って葬儀ができる。

お得な会員特典あり
「もみじの会」入会はこちら
資料請求・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

06-6382-3442 24時間 365日受付しております。